しまッフル

⑨グリーンマンゴーのタネ作り

はいさい!

沖縄県読谷村でワッフル店の開店するためにその道のりをブログに記録しています。

想い描いたことを実現するきっかけには『そんな、ある日・・』が存在します。

しまワッフル開店までのストーリをお楽しみください。

みなさん!応援よろしくお願いします。

しまワッフルのインスタグラムは👇👇

https://www.instagram.com/shima.waffle/

グリーンマンゴーのタネ作りに挑戦してみた!

読谷村のJAにある『ゆんた市場』でお買い物をしていると「マンゴー漬物用」という商品がありました。

調べてみると摘果(間引き)されたマンゴーの実でした。

よく完熟マンゴーは見かけますがグリーンマンゴーは初めてみました。

タイではポピュラーなグリーンマンゴー

どうやって食べるんだろうとユーチューブで調べてみると、皮を剥いて塩やスパイスにつけて食べるみたいです。

味は酸っぱいのが特徴で爽やかな酸味とほんのり甘い味が病みつきになるそうです。

なら、グリーンマンゴーのタネを作ってみるか!

前回、アップルシナモンやパインアップルシナモンなどタネ作りをしたので、同じやり方で作ってみました!

ちなみに前回のはこちらです👇👇

⑥ワッフルのタネ作りに挑戦!

はいさい! 沖縄県読谷村でワッフル屋さんを開業するための道のりを記録したブログです。 資金ゼロ、知識ゼロですが根拠のない自信とやりたいことを実現する妄想を形にしていくのは好きなのでどうなるかを楽しみに ...

続きを見る

材料はこんな感じ

タネ作り材料

  • グリーンマンゴー 5個
  • バター 適量
  • きび糖 適量
  • シナモン お好み

シナモンに関してはマンゴーの香りを消すかもしれないので、シナモンシュガーとしてワッフル生地にかけることにしました。

グリーンマンゴーのタネ作り

完熟マンゴーより硬くて皮もしっかりしている感じです。

ピューラーで簡単に皮が剥けますねー、なんかきゅうり感覚です。

1.種を切り取る

マンゴーの皮剥きが終わったら切ります。

切り方は自由です。

マンゴーの中心には細長い種がありますので、それを避けて切ってください。

種周りは酸っぱい印象があります。

できるだけ種は取ってください。

2.細かく切り分ける

そのまま食べてみるとコリコリした食感があります。

果肉の歯応えも残したいので細かくならないように切り分けます。

3.炒める

 

フライパンにバターを入れて切ったグリーンマンゴーを入れます。

弱火〜中火ぐらいの火加減でしんなりとするまで炒めます。

色がついてきたらOK

数分でリンゴのような色合いになってきました。

小さく切り分けたのはトロッとした感じになっています。

4.きび糖をいれる

きび糖の分量はお好みでいいです。(結果、きび糖が少なかったのでグリーンマンゴーの酸味に負けてしまいました!

グリーンマンゴー自体酸っぱいので今回は子供でも程よく食べられる甘さに調整しました。

軽くいためたら完成

きび糖が満遍なく絡まれば完成です。

意外と簡単でした。

味見をしてみるとパイナップルにはない爽やかな酸っぱさに、きび糖のコクのある甘さが絡まっていて美味しいです。

ワッフル生地と融合させる

発酵の進んだワッフルの生地を使います。

この生地に切り込みをいれて生地の中央部分を広げます。

生地の中にタネをいれる

生地の面積に対してタネの量が多いですが笑

食べ応えあるワッフルの方がいいですよね〜

ラブリーママ
果肉を味わいた〜い!

シナモンシュガーをかける

グリーンマンゴーのタネを生地に包んだら、シナモンシュガーを生地にまずして下準備は終わりです。

生地側にもきび糖をまぶすことで焼き上げたといに表面がきび糖でコーティングされパリッとした食感が生まれます。

ワッフル生地を焼く

ワッフルメーカーにグリーンマンゴーの生地をのせて焼き上げていきます。

時間はだいたい5分ぐらいです。

途中経過はこんな感じ

1分30秒ぐらいたった時の様子です。

生地もふっくらとしてきています。

そのままじっくり焼き上げます。

焼き色もいい感じ!

いい感じで焼き上がりました。

試食タイムに移ります。

生地との相性はどうでしょうか?

グリーンマンゴーワッフルの味は・・

結論から言います。

酸っぱい

歯応えや風味は問題ないです。

ただ酸っぱい。

もう少しグリーンマンゴーのタネ作り時にきび糖を多くいれても良かったと思います。

しまじろう
これはこれで美味しい!

でも美味しいよ!

これはこれで美味しいです。

特に果物の爽やかな酸っぱさが好きな方にはいいかもしれません。

特に紅茶との相性が良い気がします。

こどもの舌ならもう少し甘くしたほうが食べやすいと思います。

生地とのバランスを考えた配合だったけどなぁ〜

ワッフル生地にもシナモンシュガーをかけたのでちょうどいい甘さかなと思っていましたが・・

タネ作りもそう甘くはなかったです笑

シナモンの香りもあまり感じられませんでした。

シナモンの活躍ぶりは・・?

セイロンシナモンは繊細な香りだから焼き上げの時に香りが飛ぶかもしれません。

研究の余地がありそうです!

グリーンマンゴーの素材でタネ作りができたことで、バリエーションが増えてきています。

今回は砂糖の分量を少し増すことで問題は解決されます。

さらなるチャレンジを目指して!

沖縄の大地で育った食材の良さを活かしながら、心を掴むワッフルにしていきたいです。

次回は何しようかな〜

トマトを使ったジュレ的なもの形にしてみたいな〜

何かリクエストありましたらメールかインスタグラムにでもメッセージくれたら挑戦してみたいと思います!

しまワッフルのインスタグラムは👇👇

https://www.instagram.com/shima.waffle/

沖縄を詰め込んだ「しまッフル」開業準備編

このブログは沖縄県読谷村で開業を目指すために試行錯誤をおこなった日記です。 開業までの道のりを赤裸々に綴っています。  

続きを見る


【画像協力】

Photo by Victor Rodriguez on Unsplash

-しまッフル