稼ぐ

ブログ記事は「熱量」をもって伝えることが「カギ」【ブログ初心者】

はいさい!うちなんちゅブロガーのしまじろうです(しまじろうInstagram

ブログ初心者にとって「ブログ記事のテーマ」を何にしようかと考える事があると思います。

 

 

 

ブログ初心者は「好きなこと・得意にしていること」を中心に記事ネタにしていけばいいと思います。

 

 

ブログ記事のテーマは「すきなこと」と「得意分野」で始めてみよう!

あなたの「好きなこと」や「得意分野」は何ですか?

 

ここで勘違いしないでもらいたいのは「専門家レベル」のことではありません。

 

専門家レベル」より「人よりすこし詳しい程度」の方がブログ読者とちょうど良い距離感だと思います。

 

自分の主張が強いブログ内容は要注意!

 

読者は専門家ではなく「問題解決の相談相手にあなたを選んだ」と思うことで伝え方も変わってくると思います。

 

たとえば、僕は沖縄に住んでいるので「沖縄観光に飽きた人向けに」ローカルならではの紹介をしています。

 

沖縄観光に飽きた人向けの”OKINAWA trip”を紹介

このブログはありきたりな観光ではなく本を読むための【あなた×沖縄×自分時間】の楽しみ方を紹介したブログです。 新たな発見を体験して欲しい、沖縄を飽きたなんて言わせない!うちなんちゅブロガーのしまじろう ...

続きを見る

 

観光に関する資格なども持っていません。子供の時に遊んだ場所など観光客は知らない「ローカルネタ」を紹介しています。

 

記事内容も地元の遊び場所を紹介しているので自然とその場所の歴史にも興味を持ちやすく調べやすかったり近所の人にインタビューしたりして「自分自身が飽きない」で続けられています。

 

しまじろう
人より少し詳しいカテゴリーを探してみよう!

 

ブログ内容は小学生に「わかりやすい言葉」で書こう

小学生に教えることではなく「小学生でもわかる言葉」で伝えることが正解です。

 

よくやりがちなのが、「読者はわかっている前提」でブログを書いてしまっていることがあります。

 

とくに「専門用語」などが一番の例だと思います。

 

ブログもそうですが人と話す時も「相手は知っている前提」で話していると認識の違いがでてきたりしますので私生活でも気をつけています。

 

また専門的な用語をまとめた記事を書いて記事に貼り付けて誘導してあげることも伝え方の一つです。

 

「IT専門用語を分かりやすく解説」詳しくはこちら

【ブログ初心者】Webサイト作成に役立つIT用語まとめ

はいさい! うちなんちゅブロガーのしまじろうです!(しまじろうTwitter) ブログ初心者がぶち当たる聴き慣れない用語を僕は四苦八苦しながら覚えました。   次々と出てくるT用語に四苦八苦 ...

続きを見る

 

記事の内容も「読者目線」で分からない言葉や補足説明など見落としがないか「確認するくせ」を心掛けることで「読者に寄り添ったブログ」になります。

 

「?」をなくす「わかりやすい伝え方」とは?

わかりやすい文章を書くコツとは?だれもがぶち当たる壁でもあります。

 

ざっくりですがこんなこんな感じだと思います。

 

ココがポイント

専門用語を使わないようにして細く説明やイラストなどで意味を分かりやすくする。

漢字を減らしてひらがなを多めに使う。

手順や工程はの説明は初心者が気になりそうな部分が抜け落ちないようにする。

 

メリット・デメリットだったり手続きの仕方などは事細かにイラストや画像など使用するだけで分かりやすくなりますね。

 

しまじろう
初心者の気持ちを忘れないでね!

 

 


フォトアーロン負担Unsplash

フォトジークムントUnsplash

フォトJESHOOTS.COMUnsplash

フォトサウロMohanaUnsplash

 

 

 

 

 

-稼ぐ