稼ぐ

【ブログで稼ぐ!】損をしないための初めてパソコン選びの節約術

【ブログで稼ぐ!】損をしないための初めてパソコン選びの節約術

はいさい!しまじろうやいびん〜

このブログは『未来の自分が過去の自分に向けた情報』を伝えるブログとなっています。

そして、お同じ悩みを抱えている方の解決の糸口になれば嬉しいです。

さてブログを始める際に特にパソコンだけは持っていた方がいいと思います。

今の時代スマホでなんでもできますが作業効率を考えるとパソコンを使った方が圧倒的に楽です。

パソコンの細かな性能だったりパフォーマンス的な数値はより詳しいブロガーさんがいますのでそちらで情報を得てください。

このブログではブログ初心者の方に必要最低限の情報をお伝えします。
僕みたいに『パソコン選びで数週間も立ち止まらないように』していただけたらと思いマックス!

それでは結論からお伝えします。

家にあるならそれを使おう!

スマホでもできる!

新品のパソコンは買うな。中古で大丈夫!

アレって拍子抜けしましたか?
まさかクソ高いパソコンを買おうと思っていた人多いのでは、僕もその一人でした。

なぜならパソコンの知識がないのでどのレベルのパソコンを購入すればいいの分からならいですよね。

ネット検索で探してもスペックやベンチマークとか横文字の説明を見ているうちに覚えないといけない症候群に襲われ『ブログで稼ぐ』という本来の目的からそれていきました。

そして誰もが口ずさむ

『パソコンってそんなに金がかかるのか!うぉ〜xxx』

『やっぱり何をするのも金がいるのか〜〜』

 

 

現実問題マジで資金なんてないしお金がないから副業を始めるのに・・・っと
また悪い癖で考え込むという状態に突入していきます。

 

何度も立ち止まった過去の自分に対して声を大にして言いますね!

 

あるものを使え!以上

 

ということです。
形から入る自分の癖を直せ!まず動けです。

 

ブログで稼ぐための必要な3つの事

さてここからが本題です。

めちゃくちゃ古いパソコンは使うな!

こんな古き良き日本のアンティーク的なパソコンはやめましょう。

 

僕の場合、Microsoft Windows 7(マイクロソフト ウインドウズセブン)のパソコンが家にありました。Windows7は2020年の1月にサポートが終了しました。

 

サポートというのはシステムのアップデートのことです。

 

例えばセキュリティーやコンピューターの不具合の改善など様々です。

 

Windowsのサポートがなければダメなのかなと自分でも思い使ってみました。

 

ためしてみた

✔︎問題なく動作した

✔︎ネットの接続もできた

✔︎仕事にも使っていた

 

 

実験のため無料でできるnoteというサイトで記事も書いていました。

【しまじろうnote】

しまじろうnote ←参考までにのぞいてみてね!

 

どうですか?一応できるんです。
でもオススメはしません。

 

おすすめしない理由

  1. 詐欺被害のリスクアップ
  2. Windows7だけ対応されない
  3. 余計にお金がかかる

ざっくり説明しますね。

 

1.詐欺被害のリスクアップ

クリックするだけで情報をぬきとったり、企業のホームページそっくりに似せて安心させクレジットカードの情報を盗み取るフィッシング詐欺が見分けられなかったりします。

 

2.Windows7だけ対応されない

周辺の機器が使えなくなることがあります。

例えば新機能搭載!動画編集ソフト安売キャンペーン!1万円が→1000円とか販売していてもWindows8以上とかなっていると機会損失ですよね。

 

自分もよくありました。

 

3.余計にお金がかかる

ブログを始めた時に有料版のブログテーマを購入しようとしました。

その時にWindows7対応ではなかったので一旦は諦めましたがどうしても有料版を書いたかったの新たなパソコンを購入することになりました。

 

じゃあどうすればいいの?

スマホでやりましょう!

今のスマホは優秀でなんでもできます。
先ほど紹介した【しまじろうnote】はWindows7のパソコンとiPhoneの二つを使って書いていました。

 

ちょっと話が違うと思った人もいるので補足しますね。
初期費用がない方にはスマホでも十分です。

そして無料サイトのブログを活用することで『ブログで稼ぐ』というスタートラインに立つことができます。

 

 

そう、今すぐできるんです。
『あれ?ホームページを持たなくてもいいのですか?』と思う方はいると思いますが

 

『いりません』以上です。

 

さぁ『ブログで稼ぎましょう』とはならないですよね。

 

稼ぎ方が分からないのでいくら無料ブログを勧められてもやり方が分からないんです。

 

【初期費用をかけずに稼ぐ方法】は次回のブログでお伝えします。

 

新品のパソコンは買うな。中古で大丈夫!

初期費用をかけたくない人にはスマホで十分ですが作業効率を考えるとパソコンがあった方がはかどります。

 

スマホは手軽ですが細い作業と考えると限界があります。

なのでパソコンは手元にあった方がいいと断言できます。

 

『ブログができるパソコン』っていったいどんなパソコンを買えばいいか分からない。

家電量販店にいってパソコンを見てみると8万円以上の商品が所せましと陳列されています。

 

もしかしたらセット売りなんかで14万ぐらいのパソコンが10万円切った値段を勧めてきたりされます。

 

中古品で十分です

 

ブログというのは文章を作成していくことがメインなので動画編集に必要な機能やスペックに近づけなくいいんです。

 

僕はかなり迷うタイプで店頭に並んだパソコンを目の前にすると機能性はもちろんのこと、いかに損をしないかと頭が働きだして店員さんにアドバイスを求めては高額なパソコンを勧められるという王道パターンにはまりました。

 

自分もそうでしたがここで大きな挫折感を味わいます。
結局お金がないとなにもできないな〜って、思い立ったら即行動したの良いことだけど・・・

 

過去の自分に声を大にしていいます。

 

注意ポイント

ブログは文書を作成することなので、高額なパソコンは必要ない

 

ではどのようにしてパソコンを手に入れたかというと
僕は沖縄在住なので沖縄の情報サイトを活用しました。

地元情報サイトを使うメリットとデメリットを簡単に紹介しますね。

メリット

・お手頃なパソコンが見つかる

・手渡しなので送料がかからない

 

デメリット

・壊れた時の保証はない

・売り切れる

・手渡しなので時間調整がめんどくさい

 

僕が購入した時は手渡しの約束が夜の22時以降じゃないとできないと言われました。
それでもお得だなと思ったのは安かったのが魅力です。

 

僕が初めて購入したパソコンはこちらです。

ASUSという中古パソコンです。
お値段はなんと18000円でした。

 

初期費用を抑えておきたかったので2万円をきるパソコンを見つけれたのはラッキーでした。

 

ただ、Windows7なんです。

 

 

それでも、プロセッサー(パソコンの脳ミソ)が程よくいいのと

 

メモリ(仕事をする机の広さ)も10ギガあったので18000円はお得と感じました。

 

ちなみにメモリだけの販売で28000円ぐらいします。

 

 

そして購入する時のやりとりで『今後、ポスターの作成とか動画編集とかやってみたい』と伝えると+2000円でソフトも入れてくれました。

 

Adobe イラストレーター (ポスター)

Adobe フォトショップ (写真加工)

Adobe プレミアムプロ (映像編集)

このソフト自体は古いものですがいまだに使えますよ。

 

購入者は自作でパソコンを組み立てていたらしくお値打ち価格で購入できました。

 

ただ、『故障の際は責任は取りません』と言われました。
2万円でリスクをとって購入するか、家電量販店で安心して購入するかは個人の判断になりますので!

 

今じゃメルカリもあるので中古のパソコンは手に入りやすいと思います。

せめて購入するなら基準としてWindows7は選ばない方がいいです。

 

万事、見ないと分からん

万事、見ないと分からん 坂本龍馬 

 

百聞は一見に如かずという諺と一緒です。ここまででスタートラインは立てたと思います。
スマホからスタートしてもいいですしパソコンで作業するのも大賛成です。

 

足踏みだけはやめましょう!!!

 

僕は過去の自分にこう言います!

絶対にできる!!信じて前に進め

 

 

ミライちゃん
やっとスタートライン立てたね〜

 

わしの家ではインターネットに接続できない
サンタさん

 

ミライちゃん
あちゃー

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-稼ぐ

© 2023 しまじろうブログ Powered by AFFINGER5